陰陽座セッションお疲れさまでしたの日記

おばんです。僕です。

 

いやー7/9は山形での陰陽座セッションへ参加して参りました。主催の綾切さん改めて会を開いて頂いてありがとうございます。ほんとにありがとうございます。ほんとにありがとうです。

 

まだ宮城→山形間の移動は楽なのですが、打ち上げでの酒のダメージが抜けるのに日曜まるまる使いまして今やっとこ落ち着いたとこですね。

 

そして今はビール飲んでダウンロードした当日の動画を見ながら記事を書いています。ビールおいち

 

今回はベースボーカルとして「黒衣の天女」「紅葉」での参加でした。どちらの自身のバンドchimeraの持ちネタなので気持ちよく演奏できましたし、仕込みの苦労もあまりなく助かりましたw

 

にしても今回のセッション参加者のレベルがなんかやたら高かったような…w

普通のそのまんまブッキングライブにぶっこんでも問題ないくらいのセッションだったかと思います。みなさんしゅごい

 

各プレイヤーの個性も良くでていて本当に面白かったです。ただ後半は弱い腰が痛みだして椅子に座ることもしばしば…腰が弱いねんワシ…

 

もともとギター弾きの私ですが、ギターアンプでの音作りなら「こんな音が欲しい」って分かってますしだいたいどこの会場でもマーシャルの何かにジャズコってのが鉄板ネタなので苦労しないですが

 

ベースアンプって会場でまちまちじゃないですか。ベースの音作りってよくわからないですよね。

ギターに比べて音のエネルギーがデカいというか、音の加工が難しいというか、なんだろうな。ベース本体による個体差が大きいというか。なんだろな

 

しかも会場ごとにベースアンプ違うし、ベーシストは大変だな〜〜〜っていつも思ってます。

 

今回の会場のベースアンプですが、どこぞのメーカーか良くわかりませんが、どことなく太目の好きな音が出せたきがします。あんましベースで歪ませるの好きじゃないで…

トレブリーな音域は全部ギターに任せりゃいいんやんと思ってます。

これはギターとベースを兼任してる考え方かもしれません。目立って美味しいとこ全部取りみたいのはギター弾いてるバンドでやれてますし、ベースはベースで曲のボトムを支えながらドラムのスネアに合わせるかバスドラにアクセント合わせるか考えながらやるとヨダレでるくらい楽しいですし。

 

ギターでも最近のセッティングはトレブル0スタートですけどね。もとからツマミ0で十分高音出てるケース多いと思います。

それに僕は歌モノ楽曲のバンドやっとるもんで、メインはボーカル、何が何でもメインはボーカル。なのでボーカルにうっとうしい音域は即カットしちゃいます。ギターはギターソロで目立てばええんや。

 

ん、なんか機材の話になったな!いかんな!

 

まぁそんな感じで、僕のベースは低音がそれなりに出ていればオッケーで音量もそんないらない感じで

 

でも他の参加者の聞いてるとジャリっといわせてもカッコイイんだなーという発見もあり、いろんな人のプレイ見れるのはそういうの勉強できて良いですね。

 

いろんな人の足下の機材も見れますしね!ぐふふっふっっww 機材は楽しいのぅっw楽しいのぅっwwwwwっwっw

 

あと会場のPAさん、アンプ側の音量自体が大きいときにちゃんと言ってくれてたのイイなと思いました。

なかなかPAさんがバランスについて言ってくる事ってないじゃないですか。実際ステージで各楽器の音量のデカい小さいなんで、わからんのですこっちとしては。それをちゃんと言ってくれたので信頼出来るPAさんだと思いました。はい。好き

 

まぁそのあれですよ、みなさんのレベルが異様に高いセッションでしたw

 

時間の関係で「舞頸」と「舞いあがる」が出来なかったですが、時間押すくらい熱いイベントだったと!盛り上がったセッションだったと!思いますですよ!ぃぇぁ!

 

 

打ち上げも楽しかったですしおすし!ぅぇぃ!

 

 

えーと早速告知ですが、chimeraはしばらくお休みになる雰囲気がありまして、その間は聖飢魔Ⅱコピーバンド「桃色馬肥Z(ももいろうまごやしZ)」が活動します。

 

9/18の秋田にお誘い抱きまして殴り込みにいきます!!

今回のセッションで大変お世話になりましたZ'Gokさんも鳳凰座さんも対バンですし、とても楽しみです!

 

あれ?!あれ!?!?!もしかしてメンツ的にセッションでやれなった舞頸と舞いあがる出来るのでは!????w

 

ってことで、次にみなさんにお会いするときは尚吾さんではなく平山長官が行くとのことですので、よろしくおねがいします。こちらから挨拶しますね。

 

 

ではでは、次回は秋田で会いましょう。にゃん

桃色馬肥Z 北仙台ワンマンおわりました

お疲れさまです。僕です。

 

加入しておる聖飢魔Ⅱコピーバンドの桃色馬肥Z(ももいろうまごやしZ)の北仙台Live cafe PENNY LANEさんに行われた3/13ワンマン黒ミサ、無事に終わりました。ありがとうございます。

 

趣味でギターを始めてのんびりと約8年くらいでしょうか。社会人なりたてくらいから3〜4のバンドを転々として、ギターを弾いてない時期、バンドに加入してない時期もありました。

そして今のバンドの途中加入し、ライブデビューからほぼ1年。ワンマンを行えることになったこと、関係者の皆様には感謝であります。お客様にもたくさん来ていただきテーブルもちょうど埋まり、本当に楽しいライブ…いや黒ミサでした。

 

今日はその思い出とバンドのことをチラホラ書いてみようかなと思います。申し遅れましたが、カミテでギター弾いてた赤い悪魔の中の人です。

 

f:id:show556:20150315192748j:plain

 

PENNY LANEさんには来るのは実は二回目で、先日サザンオルースターズのトリビュートバンドのライブの日に来たのが初でした。ずっと縦長のお店なのかなと思ってたら、横長なんですね。あとずっと地下だと思ってました。すいません。

 

仕事の関係で埼玉と東京にいる期間がありまして、そこでしょっちゅう行って酒飲んでたのがライブバーでした。お客さんはテーブルで飲んで食べて、近い距離のステージに演者がいて。そんな懐かしい環境でやれたのも嬉しいであります。

 

当日は2時にお店入りで、サウンドチェックと腹ごしらえをしたら、変身の準備でした。

僕はなんとか練習して1人で顔を塗れるようになったのですが、ちょっと時間が足りなくて急いで塗ったらいろんなところが雑に…これは時間に追われる演者のしょうがないとこだと多目に見ていただきたく…。視力が悪くて乱視もひどくてですね、つけてるコンタクトも度数が微妙に合ってないのですよ。それで1人で塗るとブレブレに見えてしまい…ぁはは

 

f:id:show556:20160313134201j:plain

ズミ閣下はいつもこの通りの姿で現れます。

 

会場オープンがやや遅れで17:15、ステージ開始は予定通り18:00からでした。

 

45分(予定)ステージを休憩挟んで2ステージ行いまして、1曲ごとのMCを挟むカタチになりましたね。演者の足並みを確認するという作業が我々には必要でした。

 

セットリストは

 

【1部】

創世記

地獄の皇太子

秘密の花園

STAINLESS NIGHT

THE OUTER MISSION

蝋人形の館

1999 SECRET OBJECT

Winner!

 

【2部】

魔王凱旋

地獄の皇太子は二度死ぬ

精神の黒幕 LIBIDO

BRAND NEW SONG

世界一のくちづけを

SAVE YOUR SOUL

アダムの林檎

FIRE AFTER FIRE

 

【アンコール?】

THE END OF THE CENTURY

EL.DORADO

 

【ズミ閣下のスペシャルアンコール】

ないしょ(はぁと

 

ほぼほぼ持ちネタ吐き出した内容ですね。あと弾いてないのは…アレと…アレ…だけでは?ゴホゴホ!!

f:id:show556:20160313150356j:plain

f:id:show556:20160314201034j:plain

 

今回2部制ということで、個人的にいろいろ趣向を凝らしてみようと思いまして。

1部はオーソドックスに、2部は髪型とギターを替え、アクセサリーも足してちょっとV系を意識してみましたのね。

 

赤い髪時代の長官って後ろ髪を縛ってるんですが、あえて縛らずロングのままにしてみたり。頭振った時にいい感じに乱れるかなと。

 

あまりコピバンの人がやらないアプローチだったので、聖飢魔Ⅱのことそんな知らない人はよいして信者さんはどう思うかな、変かなってちょっと不安だったでしたのね。まぁでもやったモン勝ちということで。

 

長官って特殊なパートで、最近まで30周年期間限定で活動していた構成員には入ってないんですよね。そもそも25周年のときにも居なかったですよね。

1人だけ、情報が10年前から更新されていないのですよね。

 

他の構成員は30周年の衣装はこうなってるあぁなってるとか話が出来るのですが、1人だけ出来ないのですよ。それを逆手にとって、自分なりのやりたいことを混ぜてみた感じであります。

 

このバンドの面白いとこなのですが、もちろんみんな聖飢魔Ⅱ大好きですよ。そこを前提にね、大好きなのですが聖飢魔Ⅱって音楽をやってる過程の一つのチェックポイントで、それぞれの音楽的ルーツはそれぞれちゃんとあるんですね。それを大事にしてるというバンドなのです。それが味になって不思議なバランスで成り立っているという。コピバンとしてのツボはなるべくおさえてくけども、根っこは自分に正直というか。そんな感じです。MCがほのぼのと悪魔っぽくないのはそこらへんから来てる流れでしょう。

機材にアーティストモデルを使ってないのも、まぁ予算の関係もありますが、自分がコレが良いと思ったモノをそのまま使っております。自分は自分、というスタンスです。

 

ちなみに僕のギターは出荷時のオリジナルとはかけ離れた改造が行われており、平山長官特別仕様になっております。ある意味自分のシグネイチャーモデルですね。へへへ

 

当日の裏話ですが。2部で音量が弾くのでは?と音量を上げたわけですが。

リハの時点では丁度よかったはずなのです。お客様の入りで後ろまで音が飛びにくくなったのもあるのですが…。

ライブハウスと違い防音設備が無いので、いつもの感覚で(それでも僕は音量を最低限に絞るギタリスト)セッティングすると三階の田よしの親父がコテもって乗り込んでくるんじゃねーかという懸念がありまして。会場に合わせた音量にしたつもりでした。

 

バンマス殿下がファンサービスで気合い入ってプレイになったのでしょう、いつも以上にパワフルですし、さらになんと長丁場にも関わらずダレることなく最後まで突っ走る偉業を成し遂げてくれました。これはホント凄いことです。

そんなパワフルシンバルをかなり近い距離で食らっていた僕の耳は一曲目で馬鹿になっていたのです。

しょうじき音量上げてからも何がなんだか分かってません。今も耳がサーンとしてます。

ライブハウスばりのかなりの爆音に仕上がったはずですが特に苦情なく終わったので安心しております。最前の方は耳大丈夫でしたでしょうか?

 

後ろの席に音量を合わせると、最前の人の耳にダメージを残してしまう可能性もあり、楽器の音を拾う音響さんが入らない会場で爆音って難しいのですよ。

僕は後ろの席の人には申し訳ないけども、最適音量は最前側で調整するように心がけております。

 

あとは、個人的にLIBIDOをやってた時の記憶が無いんですが。どうも意識がどっか行きながら弾いてたみたいです。別に疲れてたわけじゃないんですが…なんでかな…。ソロも勝手に指が弾いてましたね。

ソロといえば、アダムとFIREがいつも以上にアグレッシブなプレイだった気がします。

ギターソロは、1ステージこなして、2ステージやって体が完全に温まって疲労になりかけるタイミングが一番良いんですよ。疲労になるとダメなんです。

今回は、ステージの温度が思ってたより熱くなく、2部後半で体の完全暖気状態でした。やー楽しかった。

f:id:show556:20160313215720j:plain

f:id:show556:20160313202619j:plain

 

そんなこんなで、派手なアクシデントもなく無事に終わりました。本当にありがとうございました。

 

昨日で体力ほとんど持ってかれたのか、今日ちょっと風邪っぽい症状でてあmす。

 

そして、なんとビックリ4月5月もすでにミサの予定が埋まっております。マジこのバンドのライブペースどうなってんの

 

そんなわけで、また会場でお会いしましょう〜。次はもっとゆっくり話せる時間あるとよいのですが

 

 

あ、あと僕のピックをニューモデル発注してまして、現行の暗いとこで光るMORE BEERピックは実際の演奏ではもう使いません。余ってる分は会場の物販コーナーにでも無料配布しようと思うので在庫が完全になくなる前にゲットしてみてください、暗いとこで光ります。

 

では〜。お風呂湧かしてはいろ〜今日は早くねよ〜

みちのく湖畔公園 野外ライブ

おはようございます。僕です。

 

昨日はジャズフェスアンコールということで湖畔公園の原っぱの真ん中で野外ライブやってきました。聖飢魔Ⅱのコピーで

 

ちょっと今回は出演の連絡が来たのが直前だったのと大型連休中ということでメンバーが旅行に行ってたり旅行に行ってたり香港に行ってたりで、5人中2人しか出演できない…ボーカルとギター1本ではゆずとかしかできないし、そもそもゆずなんてやらないし

 

ダメもとで僕の別バンド、陰陽座コピーのchimeraリーダーにドラムヘルプをお願いしたところ、いけると!凄いぞリーダー!さすがリーダー!

 

ってことで、ドラム、ボーカル、ギターのスリーピースというかトリオ編成で聖飢魔Ⅱをやることに。

 

 

会場は凄い青空だし原っぱ

 

f:id:show556:20150922094317j:plain

 

野外といえば先日のジャズフェスで榴岡野外音楽堂でやりましたが、そこは後ろに壁があって、日陰もあって、テントもあった

 

 

今回は

 

360度解放ステージ!テント無し!日陰ゼロ!日陰ゼロ!!日陰ゼロ!!!

 

原っぱでライブやってるほのぼのした雰囲気とは裏腹に演者にとっては超過酷条件でした、まずな

 

『暑い』

 

ほんっともー暑い、この太陽と気温の中でブーツ履いてロングコート着てとか、しょうじき超しんどい

 

 

『太陽の光でエフェクターのLEDが全く見えない』

 

機材のセッティングしてて最初にヤラれたのがエフェクター類のLED。

まったく見えない、まったく見えない、まったく見えない

 

そんなに足下のスイッチ類は少ない僕ですが、それでも使いやすくトラブルが少ないように組んだボードの機能が一瞬で奪われたのは絶望でした。

 

一曲目の途中で、ギターの音が完全に途切れたときがあったのですが

 

ライブハウスであれば、各種スイッチのLEDのon-offを確認して何かがおかしくなってるのを発見するのですが

 

まったく発見できない

僕のアンプヘッドが前面が青く光る仕様なので、アンプが生きているってのは分かった、そっから何が原因なのかなにがなにやら

 

ワイヤレスon-off…ok、コンプレッサーon-off…ok、チューナーon-off…on-off…

 

ギャァァァーン

 

犯人はてめーかぁぁっ!!!!

 

たしかにチューナーを踏むと音が出なくなる仕様になってるんだけど、曲中にチューナー踏んだ覚えないし、野外は怖いところやでぇ…

 

音途切れの原因を探しながらも、お客さんの熱を冷ましちゃいけない!!と曲のコーラスには積極参加して場を繋ごうとした自分を褒めたい。

 

演奏は、よっぽどのことがないかぎり止めちゃだめだ。アンプから音が出なくなったくらい小さい問題だ。

 

 

『暑い』

 

本当に暑い #暑い

 

 

『音がなんだかよくわからん』

 

ギターアンプにマイクを立ててスピーカーが出してくれたんですが、ライブハウスみたいに足下にあるわけじゃなくてステージ横の縦型のスピーカーで、ちょっと客席いじりに出掛けるとあれよあれよと自分の音がとっ散らかる

 

ドラム側に音を返すスピーカーなかったのでドラマーが演奏大変そうでした。

 

ここに慣れないと野外はかなりきっつい。慣れててもきっつい。でもそれがだんだん快感に…?????

 

 

PAさん側でも音響のトラブルが』

 

トラブルはPAさん側でも起こる!!

 

ズミ閣下のシャウトの音量が凄まじかったのか、マイクの音が両方とも切れる事件が。なにが原因だったか定かではないが、やはりズミ閣下の音量が規格外だったのかもしれない。

 

もちろんその間は生声で歌いましたよ。お客さんも一緒に歌ってくれて楽しかった!

 

 

『ギターがクソ熱い』

 

大きめの音量のも耐えられるであろうギターを選んで持って来たんですが、それが真っ黒のギターなんですね。

 

最後の曲のギターソロあたりで太陽光を存分に吸収したギターがとんでもない表面温度になりまして。

 

野外の時は黒以外のギターがオススメです。マジで

 

 

『虫が多い』

 

トンボが多かった

 

 

しんどかった条件としてはこんなところかな。まぁ暑いですよ。

 

 

足りない楽器隊で聖飢魔Ⅱをやることに直前まで不安を抱えておりました。

 

本来ならば、ギター2本、ベース、ドラム、ボーカルの5人。

 

それを3人で、しかも伴奏を担当するのが自分一人、ソロも1人、足りない低音はドラムに出してもらうしかない。

 

ちょっとソロになるとたしかに音が寂しい感じなりますが、伴奏だけならなんとかなったかも!

 

それよりもなによりも!この編成での聖飢魔Ⅱでのノリノリになってくれたお客様!慣れない爆音にも手拍子で応えてくれたおじいちゃんおばぁちゃん!

我々の顔を見ても泣かずに楽しんでくれたお子様たち!やっぱり泣いちゃったお子様たち!

 

気づけばベンチはほぼ満席!立ち見の人!ドラムの裏から聞いてた人!一緒にエアギターやってくれたあの少年!

 

ほんとうにお客様に救われた野外でした…ありがてぇありがてぇ…

 

f:id:show556:20150922101813j:plain

 

 

直前にもかかわらずパワフルに叩いて、ファイヤのソロでツインペダル踏んでくれたリーダー!本当にありがとうございましたー!雷電が超似合う!

f:id:show556:20150922102007j:plain

 

いやーでも本当にたのしかった!東京から遊びにきてくれたSさんにローディみたいなことをさせてしまい申しわけない!w

 

 

また野外やりたいーな!来年ジャズフェスでれるかなー!頑張るぞー!

 

 

あとは10月11月12月1月と、聖飢魔Ⅱの桃色馬肥Z、陰陽座のchimeraで予定ポコポコ入ってますので、どうぞよろしく!

H山のギター遍歴まとめ

どうも僕です。ひらやまです。

 

定期的にブログ書いておかないとね、いろいろ鈍るからね。リハビリですよリハビリ。

 

そういへば僕っていままで色んなギター触ってきたなーと思いまして今後の記録のためにまとめようかなと。

 

あと、そろそろ色々触って、実際リハでライブで使って、理想的なギターってなんなんだろうなーと考えて出してきた時期でもあるので、そこらへんもまとめてみよかなと。写真とともに

 

画像どっからか持って来たのばっかりだけど大丈夫かな、ごめんね

 

 

まず僕が最初に触った楽器はピアノでした。小学校のころだったけど先生超怖かった。中学にいくときに辞めたんだけど、最終レッスン日に体調不良だと嘘ついて行かなかったくらいにはレッスンが嫌で嫌でしゃーなかった。

 

そこからしばーらく楽器から離れて、高校の時にギターを触ることに。

だいたいはモテたいからとかそういう理由が多いんですが、僕の場合はちょっとソレとは違うんですがそれはまたどこか酒の席で

 

そしてギターと見せかけて一番最初に手に取ったのはウクレレですた。

 

f:id:show556:20150822182133j:plain

※こんな感じの

 

だってギターって弦6本だしー、指は5本だしー、ウクレレな途中で挫折してもダメージ少ないかもーという合理的な理由でウクレレになりました。

 

ここでコード弾きやソロ弾きの基礎を学んだおかげで、いわゆるギターのFコード挫折というのを一切経験しておりません。

 

ウクレレも練習もちゃんと続き、これはギターに行ってもいいんじゃないか!!と思い購入したのが

 

f:id:show556:20080610201124j:plain

※アンプ内蔵のミニモッキンバード

 

これが初めて触るエレキギターですが、まぁミニギターすごいよね、チューニングの狂い具合が。いろいろ凄いギターだよ、ミニは。

 

それでもエレキギター童貞を捨てたばかりの僕には楽しかったよ。チープな歪みでも最高にロックだったし、このときはまだ下半身のほうは童貞のままでした。

 

そして次、次はなんと山で拾ったギターです。マジで、山に落ちてたの。

 

f:id:show556:20150822182140j:plain

※こんな感じのフェルナンデスのサスティナー付き

 

山に放置だから今思えばかなり状態は悪かったけど、はじめてのいわゆる標準的なスケール・サイズのギターだったわけでまたテンションあがりますよね。

 

ちなみにこのころはまだギターに知識が少なく、こういったダブルカッタウェイシェイプはものは全てストラトキャスターという名称なんだと勘違いしてました。

 

このあたりからヤフオクをはじめて、中古のギターを買ったり売ったりを繰り返し時期に

 

まずエピフォンのレスポール

f:id:show556:20101128132841j:plain

※なんか飽きて売った覚えがある

 

 

モーリスだかなんだかのストラト

f:id:show556:20150822183903j:plain

※状態があまりよろしくなくすぐ手放した

 

rojeのレスポールカスタム

f:id:show556:20150822182008j:plain

※前のオーナーが雑な木材加工やってて状態が酷くすぐに手放した

 

ヤフオクでギターを売り買いしてみた結果、あんまり中古品に期待してはいけないということを学んだ時期。このころバイトを始めたのでお給料で市販品を買い出す

 

ちなみに手元のギターで唯一残ってる中古品はLTDのエクスプローラー。最近のライブでも使用しました。

f:id:show556:20150526112124j:plain

※鉄板調がメタルやぜ

 

 

バイト代とかお年玉とか貯めて買ったエドワーズのホライズン

f:id:show556:20150822182050j:plain

※これの赤いヤツな

 

初めてのフロイドローズで、あまりの弦交換のめんどくささに買った日に後悔した。

ものの、唯一のアーム搭載機ということで今も手元にあります。悪魔になった初ライブで使ったね

 

 

店頭で見て一目惚れしたシェクターのアヴェンジャー

f:id:show556:20150822182020j:plain

※これのタバコサンバーストのフラットトップのカタログに載ってなかった的なよくわからん仕様のモノ

 

しょーじきホライズンのスペックと被っており若干出番が少ないものの、珍しい個体なのでいまでも手元にございます。来年あたりから使おうかな

 

 

ハイロウズに憧れて買ったエドワーズのレスポール

f:id:show556:20070729145844j:plain

※かなりカスタマイズしており「けいおんのギターだ!」ってうかつに言うと厳罰です。

レスポール何本目だよ

 

ここらで僕は専門学校を卒業し社会人へとなりました。ちょっとギター購入熱も落ち着いた時期。

 

ギターの好みも自分で分かってたきたころで、フェンダー系よりはギブソン系のほうが好き。ちなみにフェンダーライクなギターは今でも持ってない。

 

ミディアルスケール・セットネック(orスルーネック)・ストップテイルピース・ハムバッカー(コイルタップ必須)・杢目の見える塗装・アーチドトップ・バインディング

 

うむ、ギブソンの香りじゃ。

 

 

社会人をなんとかやってる間に震災がきて、そこからいろいろあって埼玉にいたところを東京を半年間経て地元へ帰ってくることに。

 

帰って来てから買ったギターがスピアーの蛇柄SG。店頭一目惚れでしたわ

 

f:id:show556:20150822182113j:plain

※値段のわりにコイツは良い仕事をしよる

 

丁度着物で妖怪バンドやっとったし、まぁライブで一回しか出してないけど、またそのうち出番になるかもね。

 

 

そして歴代ギターの最恐の問題児、マニカシェニカのフルアクリルSG

f:id:show556:20150822181947j:plain

※こいつはホントにヤバイ

 

いろいろございまして、未だにライブに出せるコンディションになっておりません。部品の調達も完全に未定のためこのまま出番がないのか…ぐぬぬ…超派手なんだけどなー

 

 

今はホライズン・レスポール・アヴェンジャー・エクスプローラー・蛇SGをバンドの趣向やセットリストで毎回ライブごとに持ち替えるようにしてます。

 

なんかこうね、毎回来てくれる方に前回と違うものを見せたいわけで、手っ取り早いのが持ってるギターのデザインが毎回違えばそれでだけでも雰囲気変わるんじゃないかと

 

まぁようは目立ちたいわけです。

 

 

そして今、もっとこんなデザイン、こういう装備、こんな塗装、こんな仕様のがいいな!!っての前よりハッキリ見えるようになってきたんですね

 

最近になって真面目に弾きだしたレスポールがね、けっこういいんですよ。

前までハイフレットがまでするする指が届くようなギター使ってましたが、いまはこのレスポールの不便さというか、それも楽しくてね。

ボディの丸っこさと全体的な大きさが、マイクでコーラスするとき丁度よかったり

 

まぁギタボするにはエクスプローラーが一番しっくりくるんだけど

 

動き回ったりするのにちょうど良いバランスなのがレスポールなような気が、する

 

 

ただハイフレットはやはり…スっと指が届く方がいいよなってことでダブルカッタウェイのレスポールっぽいのを探しまくっており

 

キャパリソンのアンジェラスもグっとくるんだけど、いや別に長官だからとか置いといてね、ほんとにね。

 

f:id:show556:20150822182014j:plain

 

ただコントロール周りが自分には不慣れな感じで

 

レスポールのボディのお尻の側に4個並んでるってのは僕にはグッドデザイン賞

 

御本家ギブソンレスポールのダブルカッタウエイも見たけど、ちょっと違うんよなー…

 

 

と思ってたら、アイバニーズから出てた

 

f:id:show556:20150822182057j:plain

※いまのところ最も理想のそれに近い個体

 

ちゃんとカッタウエイの角のところにセレクターを置いてるのがエラい。まぁ僕は演奏上の問題で配線切ってダミーにしちゃいますが

 

ただこのモデル廃盤なんかなー…後継機は出てるようだけど高級志向になったらしくお値段が…あばばば

 

まだ東京のどこぞには残ってるらしい!ぐぬぬ

 

なんかどっかで見たことあるなー思ったら、ken yokoyama氏がこんな感じの使ってましたね。

 

 

 

ちょっとジャズフェスやら何やらに向けて機材を買い足してしまったので、すぐに買えるような状態ではないですしギター何本もあるじゃんって怒られそうでもあり

 

理想通りのフルオーダーすれば何十万かかるんだか…ひぇぇ…

 

 

みたいなことを悶々と考えながら夜な夜なギターの画像を検索しておる日々です。次のライブではレスポールが出番予定です。

 

 

では、いまから飯の支度をします。

楽器ボーカルはとってもマルチタスク作業でした

f:id:show556:20150530212827j:plain

 

5/30の陰陽座コピバン、chimeraのライブが無事に終わりましたーん。やーん楽しかったーん

 

本業はギターなのですが、ベースボーカルで参加しているchimera。ボクの多彩な才能を発揮かと思いきやどっちの楽器を集中的に練習するともう片方の楽器の腕が鈍るという不器用さが露呈することが発見されました。そう上手くは物事いかない!!

 

楽器を弾きながら歌う、2つのことを同時に進行する作業なのですが。

 

今回ベースボーカルとして、バンドのフロントマンとして、そしてメインMCとして、ステージに立ってみて色々な発見があったのでそちらをポロポロ書いてみようかな思いました。

 

なんというか、過去現在未来の出来事が四方八方から同時にきたり順番にきたい不規則にきたり、それを脳ミソと体で処理していかなればならなかった超次元な世界だったのですよ

 

まず曲を演奏するわけですが、過去に練習をしたものをステージで再現するわけで、歌もそうなのですが。

 

楽器演奏は不思議と体が覚えてくれるみたいなとこあるので自動再生に近いかもしれません。気を抜くと一瞬でミストーンになるわけですが、ははは

 

で歌。歌は現在歌っている歌詞と、そして次ぎにくる歌詞を考えながら歌うわけです。現在と未来を同時に進行。当然楽器を弾きながら

 

ここまでは日頃の練習とリハーサルでどうにもでなるところですし、鍛錬するからこそ人様の前で演奏できるというものです。はい、頑張ります

 

 

んで、こっからが練習でどうにもならんかったところ。ステージに立って初めて分かった次元。

 

f:id:show556:20150530211318j:plain

 

 

演奏してるじゃないですか。目の前にお客様がおられるわけですよ。

 

途中で入場してきた人もいれば、途中で帰った人もいて、最初からノリノリの人もいれば、後ろの方で無表情の人もいて、ノリたいんだけど恥ずかしいな…って感じの人もいて

 

目の前の空気が1秒1秒ごとに変わっていくんですよ。過去現在未来とも違う“リアルタイム”っていう次元がありました。

 

とーぜんライブやる側しては、全部のお客さんにノリノリになってもらいたいし楽しんで満足して帰っていただきたいわけです。

 

ここが難しいところで、日本人的な感覚なのでしょうか、自発的にノッてくれる人って少ないんですよね。

 

友達や身内、関係者ならノッてくれるんですが、そうじゃない初見のお客さんでノッてくれる人はそうそういないわけです。

 

ぼくもそうですから。なるべく行ったライブではノルようにしたうんですが、やはり恥ずかしい気持ちがあって後ろのほうに居たりね

 

【ソコんとこ】どーすっかが、バンドのフロントマンの仕事なのですよねー。いやー

 

演奏中であれば目線を飛ばしたり、楽器掲げて煽ったり、暇…というかフレーズに間があけば腕を上げたり、「行くぜ仙台!!ずんだもち!!」っ的なシャウトを入れたり、顔芸したり

 

そんなお客さんの様子を伺い煽りながら…

 

 

演奏して歌うわけです。んんんwwwww

 

 

そして曲が終わればMCですよ奥さん。演奏の外でも盛り上げねばならない。なんという過酷な立ち位置!!

 

ここで笑いの一つでも取れねばお客さんが離れていってしまうやもしれない…ッ!何しゃべろう!!!

そんなプレッシャーを感じながらも次の曲なんだっけって確認しながら、曲名を思い出しながら(足下のカンペは目が悪いので見えない

 

バンドの趣旨にもよりますが、やっぱすロックバンドメタルバンドやってれば、お客さんに汗かいてもらってなんぼじゃないすか

 

演奏する意外にも、リアルタイムのフロアの雰囲気を感じながら空気を読みながらパフォーマンスぶち込んでいく。

 

曲を弾きながら、歌を歌いながら次の歌詞を頭に浮かべながら次のフレーズを用意しながら、お客さんの雰囲気を読みながら

 

ヅラで視界がゼロになりながら

 

f:id:show556:20150530213309j:plain

 

とにかく常に脳ミソフル回転でした、超つかれたゃ

 

 

誰かが「マルチタスクのサラリーマンは仕事が出来ない人」みたいなこと言ってたのをふと思い出して、うるせーバカ!!って思いこんなブログを書いてみましたよ。

 

マルチタスクらないと盛り上がらんよーライブはーほんとにー

 

 

それでも基本はやっぱりちゃんとした演奏です。練習がむばります

 

では

奥尻島へ旅行(2年ぶり2回目)

おはこんにちばんわ、僕です。

 

5月連休も今日で最後ですね〜、明日から仕事から〜。よーし死ぬかー

 

なんちゃって(ゝω・)v

そんなことより、旅行をしてきましたよ。旅行。奥尻島にいる友達を訪ねに。

 

よく奥尻島ってどこ?って聞かれるんだけど

ググれ!!

 

んで、さらに良く聞かれるのが、なんで奥尻に友達いるの?って

 

逆に聞くけど、なんであんたは奥尻に友達いないの??????

 

そーいう不毛なこと聞くのやめなさい!僕はあなた方の常識から外れた常識外生命体ですから!!うぇーいwwwwww

 

そんなこんなでね、奥尻島へ行くためにはどうりゃいいんじゃってことでね

 

僕は 仙台駅→新青森駅青森駅 (一泊) 青森駅→函館駅→函館空港奥尻空港

 

の順番で行きました。他にはフェリーで行く方法もあるようです。フェリーでは行ったことない。

 

f:id:show556:20150502210044j:plain

 

まずは仙台から新青森まで新幹線で

 

 

青森駅がですねー、ちょっと夜も遅い時間になりますと…お店があまりやってなくてですね…

 

去年twitterで知り合った女性と二人で飲みに青森に行ったんですが、2軒目くらいまでは深夜居酒屋やってたりするんですが、それ以降がまじで店やってなくて困って

 

男女がそんな深夜に二人きりで街を歩いてましたら、「…終電無くなっちゃったね…(手ぎゅっ」ってなんかそういう雰囲気になって休憩しに行ったりするのがね、あるじゃないすか

 

もうラブホも無いんだもん、マジかよ!!って

 

んで取りあえず海の方に行ってみたら、ヤンキーもたむろしてないの!!しててよ!たむろしててよそこは!!深夜の海の公園でバイクふかしててよ!!!

 

結局どうもこうも出来なくて早朝までやってるカラオケまねきねこで健全にカラオケして帰ってきましたさ。はい

 

もうちょっと、旅行客でもイケナイ遊びが出来る街であってほしいなぁと思いました。はい

 

f:id:show556:20150502214510j:plain

 

 

 

 

ホテルは某名物女社長のとこでした。

ホテルが浴衣が置いてあると必ずやる儀式がございますので、どうぞ。

 

f:id:show556:20150502233829j:plain

 

 

翌朝は特急列車的なものに乗って函館へ

 

とりめし美味しい!とりめし美味しい!!

 

f:id:show556:20150503082959j:plain

 

 

青函トンネルなど抜けながら

 

f:id:show556:20150503104052j:plain

 

函館駅前。

 

んで特急に若干遅延があり、奥尻行き1日1便しかない飛行機を逃すとマジでやべぇので観光を一切せず空港へ

 

空港の中も見る暇なく登場手続きを

 

f:id:show556:20150503112038j:plain

エアフォースワン

 

 

プロペラ機に揺さぶられること30分で奥尻島着!早い!

 

空港にて早速迎えにきて頂いてた友達と合流して

 

f:id:show556:20150506102916j:plain

 

名物奇岩。

f:id:show556:20150503134127j:plain

高解像度

 

見るたびに思いますが、なしてこんなデザインの岩になったことやら。はぁ〜

奥尻には妙な形の岩がとても多いでございます。

 

f:id:show556:20150503145341j:plain

f:id:show556:20150503133358j:plain

 

うに

 

奥尻には賽の河原があるんですな。ひとつ積んでは父のため〜ふたつ積んでは母のため〜

f:id:show556:20150503171031j:plain

 

ちとバンドで賽の河原にちなんだ曲をやったりやらなかったりするバンドをやってるんので、なにか波動を受けとれたり取れなかったりしなかったりしたり

 

f:id:show556:20150503173332j:plain

 

よく見ると映り込む釣り人の竿

 

 

やっぱす海が綺麗ですなー。仙台港なんかゴミだらけだもんねー、はふん。

 

f:id:show556:20150503180811j:plain

背中で語る動物たち。

 

 

f:id:show556:20150503182746j:plain

 

夜はお寿司屋さんに!餃子もおいしかった!唐揚げもおいしい!お寿司!お寿司屋さん!!

 

f:id:show556:20150503184810j:plain

 

生ガキ!!

 

などなど堪能したり、若干の寝不足でビール3杯で頭痛がきたのでおとなしめでした…

 

 

お友達の宿に戻り、二次会開始。

 

僕のように遠方から奥尻を目指した、しかも熊本から奥尻に来た別の友人の粋な計らいで熊本のスイカをごちそうになりました。こげにめっっっっっっさ美味いスイカ食べた事ないわ…

 

f:id:show556:20150503220120j:plain

 

そして頭痛がさらにひどくなったので瀕死でお布団へ

 

 

浴衣があったので

 

お約束

 

f:id:show556:20150504091204j:plain

 

 

翌朝、朝ご飯用にとつくってもらったら自家製パンのサンドイッチをですね

 

こんなうまいパンを焼けて作れるなんて…あぁx…ぁぁーー

 

f:id:show556:20150504092136j:plain

※プロの仕業

 

 

 

島2日目、1日目ほとんどの観光スポットを回りきってしまいですね。

 

なんと船に乗せてもらって沖に行けました!

f:id:show556:20150504101907j:plain

 

いよ!!!海の漢!!さとっつぁん!!いよっっっっっっよ!!!

 

f:id:show556:20150504103111j:plain

笹かま漁船 平山丸爆誕

 

ちっくと風か、ビュービューンビュービュー

f:id:show556:20150504102424j:plain

 

 

船の操縦させてもらえるだなんて感激ですわよ!船の操縦席なんて漁師だけが居れる神聖な場所感があるので、そこに立たせれくれたS氏に礼!!!いよっ!!ビジネス漁師!!!

 

 

f:id:show556:20150504120955j:plain

 

お昼の大盛りエビフライカレーのデザートは、島名物のボラ

 

くわしくは上のリンクをみよう!

 

そして夜は居酒屋へ

 

 

f:id:show556:20150504170832j:plain

 

この夜は前日にしっかり寝れたので楽しく飲めやしたー。ただ翌日には一気に仙台帰らねばならぬかったので、そこまでガッチリは飲めなんだ…

 

ちょと肝臓やら内臓系弱ってきてるかもー、ふごごごご

 

 

そして浴衣

 

お約束

f:id:show556:20150505092425j:plain

 

三日目最終日、朝はゆっくりゆっくりさせて頂きまして〜

f:id:show556:20150505094135j:plain

 

宿のポスターなど眺めながら…

 

…誰かに似てるんだよなー…んー…

 

f:id:show556:20150505101917j:plain

 

三日間たいへんたいへんお世話になりましたー!!!

 

 

そして三日目は風の強風が最も強い日で

 

f:id:show556:20150505101332j:plain

 

飛ばされるかと思っただ

 

そしてお昼に箸が折れるくらいのカツ丼を食べ

 

奥尻空港

 

f:id:show556:20150505114836j:plain

奥尻空港動物園

 

 

奥尻の友達にお別れをして、またエアフォースワン

 

f:id:show556:20150505122305j:plain

 

 

…強風のため機内が揺れる揺れる、ちょっとさすがのワタクシでも墜落して死ぬんじゃないかなって思うようなのが4回くらいありました。

 

f:id:show556:20150505124721j:plain

 

 

さらば奥尻

 

またくるでよー!

 

またくるよー!

 

次はこっちにもきてねー!!!

 

 

ってことで、帰りは函館・青森・仙台と一気に下って(上って?)きました。

帰りの新幹線で優雅にワインでも飲みながらと思ったんだけど、数杯で具合悪くなって飲めなかった。ちょっと内臓へのダメージが凄い感じが

 

あれだな、歌舞伎町で飲み過ぎたのがいまだにヤバイ感じかもしれない、やばいやばいー

 

 

いつもは1人で現地の友人と合流して風景メインの写真を撮ってくるんですが、今回は友達いっぱいだったので人物メインのあんな写真やこんな写真が…///

 

 

いちおー写真も撮る人みたいなポジションにいるわけですが、年々風景画に興味なくなってきてまして、人が写ってないと面白くない!人が動いてないと面白くない!動いてるものを、その瞬間を、あの思い出をそっくりそのまま切り取りたいなぁと撮ってて思う訳であります。

 

だからバンドのライブ撮影が一番好きかも。うふふ♪

 

風景画だったら他に綺麗に撮る人たくさんいますしね。なんぼ綺麗な写真でもどっかの誰かと似てたら、つまんないなーとは撮ってて思う。うむ

 

あとなるべくなら女性を撮ってたい。女性の撮影はほんとに楽しい!!美しい!!!正直に生きる!!

 

 

そんなこんなで、今回も楽しい楽しくの時にセンチメンタルで、ときに下世話でちんこちんこうんこみたいなこともあり、大人の話もあり取引先の支社をみかけて具合悪くなったり、シモの話になったり、平山さん男として頑張らなアカンかったり

 

そういうとこも含めての旅行ですわい〜うふっふ〜

 

いやー

 

明日から仕事かー

 

死ぬかー

f:id:show556:20150503173058j:plain

 

女は海〜

一番町の新しく出来た国産ギターベースショップに行ってきたでござる

こんばんわ、平山です。今日は仙台は一番町の新しく出来た国産ギター・ベースショップですよ。

 


仙台のギター・ベース専門店 【GLIDE (Guitar Life Design)】

 

 

【GLIDE (Guitar Life Design】

 

読み方は「グライド」です。

 

こう、藤崎からー、仙台HOOKの方に移動しましてー

仙台HOOKを更に奥に進みましてー、YAMAHAを通り過ぎましてー

CoCo壱の手前あたりにー

 

f:id:show556:20141124171524j:plain

 

この看板が見えましたら、そこでございます。

 

2Fへ上がりますとー

 

f:id:show556:20141124163528j:plain

f:id:show556:20141124163612j:plain

 

壁にズラっと並べられたギター&ベース達

 

よく見ると

 

f:id:show556:20141124163654j:plain

f:id:show556:20141124164717j:plain

 

 

フジゲンとトーカイの国産ギター“のみ”をズラズラっと

 

そうここは【国産】にこだわり、オーナーが選んだ機種が並ぶショップ。

 

f:id:show556:20141124163722j:plain

 

オーナーの梶屋 陽介さんです。フジゲンの5弦ベースを持ってます。

 

今日(11/24)でオープンして3日目でして、本当に始まったばかりのお店です。

 

21日にオープニングパーティーに別の方の招待が来まして、そこで初めて行ってまたしっかり挨拶していなかったので今回お邪魔させていただきました。

 

なぜ国産にこだわったのか、お店の楽器屋というよりアパレルに近い内装なのか、聞いて来たんですがメモを取っていなかったので、そこはお店を訪れたときに是非オーナーに聞いてみてください。

 

 

f:id:show556:20141124164033j:plain

 

フジゲンのレスポール、カラーがいいっすねー。珍しい緑。

 

オーナーから初めて聞いて知ったんですけど、最近の本家ギブソンレスポールってコイルタップが標準で付いてるんですってね。知らんかった

 

だのでフジゲンモデルもそれに倣ってしっかりコイルタップ、しかもフロントとリヤの独立コイルタップ。うむ

 

f:id:show556:20141124164343j:plain

 

フジゲンったら、このシェイプ。雑誌の広告でもおなじみですね。

これ、テイルピースがなんかゴツくねー??思ったら

 

f:id:show556:20141124164354j:plain

 

テイルピースと裏通しの2way仕様なんですって。

半音下げならまだテイルピース側でいいですが、1音下げまでいくと弦裏通ししないとテンションがあれじゃないですか。

この2way仕様ならどっちでもイケる。めっちゃ良い。

 

さらにフジゲンったら例の「サークルフレッティングシステム」。例のアレですね。

 

サークルフレットだと和音の響きが良くて、ダウンチューニングでも和音が綺麗に鳴るということで昨今のエモスクリーモ界隈だと裏通しサークルフレット仕様のが海外でバカ売れしてるそうです。

 

んで、店内にラインナップしてるもう片方の国産メーカー、『トーカイ』

 

f:id:show556:20141124164708j:plain

 

こちらはもう、王道と言いますか基本に忠実といいますか。

トーカイの特徴で教えてもらったのか、「セットネックの技法」なんですね。

 

セットネックってとー、だいたいはボデー側とネック側で多少の余裕をもたせてボンドでガッチリ固定するってのがオーソドックスな手法なのです。

 

トーカイは「ノミで木材を加工してボデーとネックがピッタリギッチリ合うようにしてニカワで接着」してるんだそうです。

 

これ、オールドのギブソンがやってた加工手法なのだそうです。

 

他にも、トーカイはネックのシェイプも職人の手作業で、職人の熟練の感覚で1本1本仕上げてるのでそれぞれ仕上がりが微妙に違うとのことです。

 

 

フジゲンとトーカイ、同じ国産メーカーでも目指してる点が真反対といいますか、とても面白い話を聞けました。

 

 

f:id:show556:20141124163628j:plain

 

試奏用のアンプはこんな感じです。ガラス張りなので外からスケスケで、フジゲンのストラト弾かせてもらってたら外のバンドマンらしく人に見つかって、そのままその人来店されました。

 

 

今はまだウェブサイトが完全に出来上がってなくてリペアなど料金表がありませんが、基本の調整はもちろんリペアやカスタムできるとのことです。

ハムバッカーのコイルタップもオッケーです。

 

 

国産のギターベース、どれも価格帯がお手頃な割に、もう触っただけで手に馴染むのが良くわかる品質、一生使えるレベルのが揃ってると思います。ジャズマスターの音の良さ。

 

僕もこれからリペアは新しく1本ってときにお世話になろうと思っております。

 

よかったらみなさんも、是非是非。